近所に住むタイガースのピッチャーを、スーパーで子供たちがみつけて、握手をしてもらった。
 が、3才のチョーコは恥ずかしいやら事情が分からないやらで手を出さない。
 わたしの後ろに隠れてしまったので、行きがかり上(役得、というのかな)、わたしが握手をしてもらった。
 
 とても、大きくて、ぶあつくて、ピッチャー、という仕事は「手職人」なんだなーと気が付いた。

   

   投手の手あつくて勝負の秋なれば

 実際に近所で選手に会うと、親しみを感じて「このひとには勝たせてあげたい!」なんて思う。だから、日本シリーズは、タイガースを応援中。
 タイガース応援、と言えば、このとき選手をみつけたエミちゃんは、甲子園で二日連続の応援である。
 なんで、「プラチナチケット」が、家族で二日分もとれたのかは「パパのお仕事」によるのだそうだ。世の中、そういうものなのらしい。
 ついで、と言ってはあれなんだけど、この家族から以前、
 「U.S.Jの、あさって限定のチケットを買わない?。」
と、持ちかけられたことがあった。
 「あさって限定?。あさってしか使えない、ってことだよね。」
 そこにいた5,6名の母親仲間は顔を見合わせた。
 「ちょっと急だね。」
 「なんで、あさってだけなの。」
 エミちゃんのお母さんは、みんなが色の良くない返事をするのを、やや困った顔で聞きながら、
 「だんなが会社で、もらってきたんだよね。でも、うちはパスがあるからもともと無料だし・・・。だから、パスをお持ちでない方に買っていただけると嬉しいんだけど・・・。」
 と、おっしゃった。
 今度は、そこにいた面々はさっきとは違う意味で、考え込んだ。
・・・それって、「タダ」でもらったものを、わたしらに「売りつけよう」としているのか?・・・。
  余りにも悪気の無い言い方だったので、誰も不快にはならなかったが、あきれたことは確かで、多分、そのチケットは、そこにいた人間は誰も「買う」とは言わなかった。
 わたしは、エミちゃんの「裏オモテの無いキャラ」がとてもスキなのだけれど、そのキャラは、どうも母親から受け継いでいるものらしい。
 そう言えば、このときの仲間のジュナちゃんが、きのう、母親数人に向かって、
「わたしね、スイミングの級、エミちゃんよりも、リーコちゃんよりも進んでるんやで。
 エミちゃんなんか、ジュナよりもずーっとお誕生日は早いのに、むちゃ進むの遅いんやで。
 わたしが一番なんやで。」
 と、声高にしゃべっていたが、あれも、家庭でそういうふうに話し合っているのだろうなあ。
 おとながウラの話としていろことも、娘はそのままオモテに持って行ってしまうから、コワイ。
 リーコも、オモテで何を言っていることやら・・・。
 
 
 

  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索