これって、面白いことばだよねー。

  梨花ちゃんからいただいたので、書きます。遅れてごめんなさいね、梨花ちゃん。

1.梨花ちゃんの印象。

  誠実なひと。

  お会いしたことは無いですが、見た目はすごく色っぽい女の子なんだろうなと思います。存在しているだけで、居合わせた男性の心をかき乱してしまうような。
  でも、性格は、優しい中にもきりっとしたところがあって、そうね、
  たとえば、甘い洋菓子の中にそっと隠し味で入っている塩みたいに「男気」がある、そんな印象。
  魅力的な女の子。いい子。
  だから、あたしの彼氏には会わせたくない(笑)
  でも、わたしは一度お会いしたいな。

2.周りから見たわたしって。。

  なぜだろう、女友達からは「おとなしそう」とよく言われる。原色の服着たり、髪を金髪にしたりしないからかな。
  「ロック好き」には見えないだろうな。
  それから、年下の男に手を出したりするようにも見えないだろうな。
  なぜか恋人だけは「やんちゃ」だと言う。

3.好きな人間性。
  
  誠実なひと。
  自分にも他人にも。生き物にも、モノにも。

4.キライな人間性。

  想像力の無い人。
  「こうすると、こうなるだろうな」と、先のことを思い描く力の無い人は、結局、思いやりにも欠けるし、関係ない他人を巻き込んだミスも多発させてしまうだろう。


5.理想像。

  バランスのとれたひと。
  「怒りと寛容」「調和と孤独」「お節介と放任」などなど。
  極端に走らないほどよい抑制の効いた女になりたいものだ。

6.自分のこと慕ってる人に叫んで。

  すまん!
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  こんな感じかな。自分で自分のことって分からないね。
  「見た目と話した感じと、印象が全然違うね」
  と、今日も言われたし。

  そんなわけで、
  次に回すのは、、、
  
  実物のわたしを見たことがあるひと。

  で、お願いしちゃったりして(笑)
  

コメント

ひとそれぞれ
みみ
2006年1月10日23:45

ごめんなさい。
くらりさんは理性の有る聡明な女性だと思います。
言葉で騙されないでね。
それだけです。

くらり音子
くらり音子
2006年1月11日1:13

みみさん、コメントありがとうございます。
今のわたしなら、大丈夫だと思います。
自分のレベルによって、相手のレベルは変化するのだと思っています。つまらない男に関わったのは、自分がそれだけの女だったからだ、と思う。心を磨いていけば、きっとそれだけのひとと関わりあえると思うのです。

みみさんの映画や音楽の取り入れ方って素敵だと思う。

わたしも、そういうところから上がっていきたいな。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索